情報発信で生き残ることの難しさを再認識した出来事とは



天宮です。


Chromeブラウザの設定を
リセッティングしなければならなくなり

ブックマークやRSSの整理をしたのですが

その過程で、すでに存在していない
サイト・ブログといを山のように発見。


なかには『この人スゴイな』
と思っていた人も消えていたりして、


今さらながら、情報発信で生き残ることの
難しさを再認識させられましたよ…



ブログをはじめたとしても30日継続するのもタイヘン

3ヶ月書き続けたらなんとなくクセになり、

1年継続できたらなんとなくの達成感。



この段階までで、おそらく
8割方の人は脱落していきます。


1年継続できたら、自分という
メディアのカタチがなんとなく確立する


こんどは、そこからどう収益化するかも
考えないといけない。


ブログをただ書き続けたからといって
収益が上がるわけじゃないのが
ムズカシイところですね。


ただブログを書くことが
気分転換やリフレッシュなるのなら、

収益化なんて考えないで
好きなことを書くのも良いでしょう。



私の場合は、
もともと文章を書くことが好きじゃない!

ここからスタートしてるから、
ブログを書くことが気分転換になんて
ならないわけですよ(笑)


社会人になると自分から進んで
学ぶ機会が減りますから、

あえて得意じゃない文章を書くことを
修練のつもりで続けていて、


自分が積み重ねてきた文章に対する
対価としての収益化ととらえています。


ただし、収益=お金とは限らず、
文章がアナタとの出会いのキッカケと
なったことも収益化できたと考えます。



収益化するには、色々プランを考え
トライ&エラーしながらネタも絞り出して
記事も書き続ける必要がある。


これを継続するわけですから、
普通の人はどこかでくじけます。


何年にも渡り情報発信を続ける人って
やっぱりそれだけでも普通じゃない。


普通じゃないからこそ価値が生まれる。

そう感じています。



人と違うことに価値がある、
そう考えると情報発信って可能性がありますね。


失敗だらけの仕入れを紹介しても
ある意味それすら価値があるってこと。


自分の枠にとらわれ過ぎなければ
なんでもネタになるのかも知れませんよ。




あ、さすがにブックマークの数が
大量すぎてリンク先確認するのに
このツールを使ってみました。

Favorite Link Checker

PCインストール不要で圧縮フォルダを
解凍するだけで使えます。


今までブックマークの数をかぞえたこと
なかったけど、とんでもない登録数でした。


リンク先が消えてたのだけでも
200件を越えてましたからね(苦笑)



Favorite Link Checkerを起動し

ブックマーク整理したいブラウザのボタンを押す



しばらく待つと結果が表示されます。


リンク切れ〔×〕と表示されても
実際はリンクが活きている場合があるから確認は必要


パスワードが必要なサイトや、
読み込みに時間が掛かるサイトは
高い確率で〔×〕表示になるようです。

〔R〕リダイレクトされているURLは
登録しなおした方がイイかも知れないけど
あまりの数の多さに断念(苦笑)



ブックマークしているサイトって、

なかにはどういうワードで検索して
たどり着いたのか分からないのあるから

けっこう大切な財産だったりします、

定期的にバックアップするのもお忘れなく。